あれからしばらく経ちましたが、そろそろフィギュア作ってみたいので再開します。

ZBrush Core始めました
前からやりたいと思っていたZBrush。高いし買ってもどうせ時間ないしなあ、となかなか手を出せずにいたのですが、今ならできそうなので廉価版のZBrushCoreを始めました。 ダウンロード版が同梱されているワコムのIntuos 3Dを購入...
ついゲームばっかりやってしまって中断していたのですが、一応前回買った『ZBrushCore超入門講座』は一通りやり終えています。
本に載っていた基本的な使い方はなんとなく分かってきたので、次はフィギュア制作に特化した本2冊を買ってみました。
パラ見した感じだと、『ZBrushCore スカルプトガイドブック』の方は前半が基本操作、後半が実践スカルプトという構成で、素体にはMannequin使用、『「ZBrush Core」でつくるフィギュア原型』の方は素体をZSphereで作成。どちらの作り方もやってみたい。
なんとなく『「ZBrush Core」でつくるフィギュア原型』のモデルの方が作りやすそうなので、こちらの本からやっていくことにしました。
続編の小物&ミニチュア作りの本も買ってみました。必要になったらこちらもやってみる予定。