ZBrush CoreからZBrush 2018にアップグレードしました

ZBrushが4R8から2018になって2018年4月18日から$100値上がりするらしいので、この機会にZBrush CoreからZBrush 2018にアップグレードすることにしました。
ZBrush 2018
Coreからのアップグレードだと$100引きで$695.00。結構迷ったけどやっぱり買うことにしました。こっちの方が機能多いし使ってみたいしなぁ、と。

Pixologic :: My Licenses
Contact and view available positions at Pixologic - Makers of ZBrush.

pixologicのマイライセンスからアップグレード版の購入ページへ。

https://store.pixologic.com/zbrush-2018-single-user-license-upgrade.html

最近ドル建てで買い物することがあんまりなかったりで忘れ気味だったんですが、PayPal決済時に通貨換算オプションからカード会社による換算を選んで購入しました。あとから来たクレカ会社の支払額を見たらPayPalによる換算より1,323円安く済んでた。これ大事。円安傾向にあるときはPayPal換算の方がお得なこともあったりするけど。

そういえば先月発売した『作って覚える! ZBrushフィギュア制作入門』に続いて『ZBrushフィギュア制作の教科書』も買ってみました。2018発表前だったのですがちょうどkindle版が安くなってたので。

2018からの新機能も増えたらしいし分からないことばかりだけど、使えるようになりたいなと。

その前にもう1冊のZBrush Coreの教則本で練習しておきたいと思います。これもせっかく買ったのでやっておきたい。

ZBrush
スポンサーリンク
ばなうま
タイトルとURLをコピーしました