12月21日午前4時まで。

Frog God GamesとKobold PressのDnD5e用サプリメントなど。
1ドル以上
Beyond Damage Dice
Sanctuary of Belches
The Borderlands Provinces
Quests of Doom 1, Volume 1
Quests of Doom 1, Volume 2
The Mother of All Encounter Tables
The Book of Lost Spells
Deep Magic: Clockwork
Rogues of Remballo
Southlands Heroes
The Raven’s Call
30% Off at Frog God Games and Kobold Press
8ドル以上
Cat and Mouse
Midgard Heroes for 5th Edition
Fifth Edition Foes
Quests of Doom 2
Quests of Doom 3
The Borderland Provinces Gazetteer
The Borderland Provinces Players Guide
The Borderland Provinces Journey Generator
Deep Magic: Angelic Seals
Deep Magic: Battle Magic
Deep Magic: Runes
Deep Magic: Illumination
17ドル以上
Tome of Beasts
Maps of the Lost Lands
Chuck’s Dragons
Bard’s Gate
Bard’s Gate: The Riot Act
Book of Lairs
Book of Lairs Map Pack
Adventures in The Borderland Provinces
Last Gasp
Dungeons & Dragons 5E 日本語版は今月発売
ダンジョンズ&ドラゴンズ5e日本語版スターターセットやコアルールは今月18日発売。
3.5e日本語版はほぼ全部持ってる。4eはスターターセットは買ったけどやる時間も相手もいないしで続かななかった、お金が。
3.5版のベーシックセットとビギナーズセットにはミニチュアも付いてた。↓
付属の上級ルールブックとキャラシーが見当たらなかったけど、確か10年前くらいに一人でキャラクター4人分作っててそのまま別のところにまとめてどこかに置いておいてそのまま忙しくなってフェードアウトしたんだったよなーとか悲しい記憶が蘇ってきて辛い。探したらT&T7版のやりかけで放置してたソロプレイのシートとかが出てきたりしたけど、見つからない。ビギナーズセットの箱もあったはずなんだけどなー。DnDのミニチュアゲームとルーンバウンド2版は出てきた。今新しいの出てるんだっけ?子供が大きくなったら遊べるかなということでまた片付けておいた。疲れた。
5版も4版の時と同じくミニチュア入ってないみたいだけど、一応スターターセットだけでも買おうかなと思いamazonで予約しておいた。
5eベーシックルールはまだ無料公開されてる。↓
サポート | ダンジョンズ&ドラゴンズ日本語版公式ホームページ
Basic Rules for Dungeons & Dragons | Dungeons & Dragons