ZBrush Core始めました

前からやりたいと思っていたZBrush。高いし買ってもどうせ時間ないしなあ、となかなか手を出せずにいたのですが、今ならできそうなので廉価版のZBrushCoreを始めました。

ダウンロード版が同梱されているワコムのIntuos 3Dを購入。

去年発売したときよりも随分価格が下がっていた。ストアで普通にダウンロード版を買うより安い。しかも板タブがおまけでついてくるという。わーい。

板タブは昔買ったIntuos4のLサイズがあるんだけど、子供が生まれたりで環境が変わって使っておらず、今回手に入れたIntuos 3DはMサイズでちょうど良さそうだったので、ノートPCの方に繋ぐことに。そっちでちょこっとなんか描きたい時に使えて便利。

ZBrushCoreは1ライセンスでPC2台までOKらしいので、CintiqCompanionとノートPCにインスコ。今のところ板タブより液タブの方がやりやすいかなと。慣れの問題で。

ということで、こっちでやっています。
ZBrush Core
同時に入門本も買ったので、まずは本の通りにやって基本操作をおぼえていこうと思います。

まだPart1を始めたばかりだけど、分かりやすくてかなり丁寧な印象。

フィギュア作れるようになりたい!

ZBrush
スポンサーリンク
ばなうま