Pathfinder: Kingmaker【6】War of the River Kings

のんびりやっているPathfinder: Kingmaker。やっとWar of the River Kingsが終わったので覚えてることをメモ。

呼ばれてPitaxに行って帰ったら、呪いパート6が始まった。呪い2週間前まで王国イベントやりつつランク上げたり、コンパニオンクエストやったりした。ランク上げの日数が半分の7日になって、王国運営がやりやすくなった。
呪いパート6終わったら、メインストーリーが始まった。

なんか嫌がらせしてきたから対処してたら、また呼ばれてPitaxに行った。

Irovettiのところに行く前に海賊の依頼でBlakemoor’s grimoire取りに行った。


PitaxでIrovettiのところに行く途中。ターンベースだと部屋の入り口で前衛が詰まって倒しにくいこともあるのでそういうときはリアルタイムで。


倒した。LV17。


Pitaxから帰った。

呪いパート7始まった。なんかメインストーリー進まないし、特にやることなかったので呪いの期日まで王国運営。

全部ランク10になった。


またDLCダンジョンのBeneath the Stolen Landsに行った。4つ目のボス倒して次に進めるようになったんだけど、なんか強いやついたので一旦諦めて撤退。


いつの間にか職人のマスターピースも全部集まってたっぽい。なんか実績出た。

という感じで、呪いパート7が終わって、次の章のSound of a Thousand Screamsが始まったところ。今LV18。

王国運営の進め方もなんとなく分かってきたし、ストーリーも進んでさらに楽しくなってきた!

タイトルとURLをコピーしました