少しずつ進めているPathfinder: Kingmaker。忘れ気味だけどプレイメモ。
Troll Trouble。遺跡でトロル倒して、その後なんか色々細々した感じのイベントやって、呪いパート2の期日が来てfeyとか倒したのがLv8の時。
次に呪いパート3とSeason of Bloomが始まった。
Kingdom Questというか王国運営について。Troll Trouble終わる段階で、まだ「〇〇のお店」みたいな固有名詞付いてる建物くらいしか建設してなくて困った。townに格上げしたくて慌てて建築始めたんだけど、BPなくてお金結構使ってしまった。建物で6つ以上区画を埋めておかないとvillageとしてカウントされてなくて、村が3つ以上あっても町にできないのか。ちゃんと見てなかった。(他にも色々、ゲーム内サイクロペディアに書いてあった。)早めに建築もやっておけばよかったな。
あと、Season of Bloom始まってから、メインクエストを進める前に王国運営の方に日数を掛けすぎてしまって、王国運営のイベントにメインクエスト進めないとやばいですよ!な警告付きのprobremが発生して、しかも間に合わなくてペナルティでbarony statが下がってしまったり。アドバイザーの仕事処理しつつbarony statのランク上げてたんだけど、ランクアップは自動的に2週間経過してしまうし、終わったら新しいイベントやプロジェクト追加されるしで止め時がわからず。一度にやらずメインクエスト進めてからまたやればよかったな。多分。
Troll Troubleの途中から戦闘は基本ターンベースモードで、雑魚っぽい敵はリアルタイムでさらっとやることにした。時間掛かるけどターンベースの方が個人的には失敗が少ないし楽しい。
BP収入増やしたい。ランクアップいくつか溜まってるんだけどやっちゃっていいのかな。メインクエストも進めたいし、悩む。
アドバイザー10人まであと1人足りない。Relations上げないとなあ。
そうこうしてる間になんだかんだで、Season of Bloom終わって呪いパート3も終わって、Kingdom Quest対処したりサブクエしてたら、今やっとThe Varnhold Vanishingが始まったところ。Lv10。かなり面白くなってきたので、ここから先は他ゲーやらずに集中しようと思う。