Globesweeperの実績が終わったので、先週からGlobesweeper: Hex Puzzlerを始めました。
こちらはHex Puzzlerという名の通り、Globesweeperにあった球形のヘキサ型マインスイーパーにさらに独自のルールが追加されたパスルゲーム。
クリア時にスコアが表示されて、ノーミスだと最高の★3。ミスは5回まで。6回間違えるとゲームオーバー。全て★3でクリアする実績があるので、初めから★3クリア狙いでミスったら直ぐにリセットしてやっている。
今のところ89/92ステージまでは★3取れてるんだけど、難しくなってきているのとステージが大きくなっているのもあって、結構しんどくなってきた。なんかすげー間違える。ミスって背景の色変わったらヒッてなる。普通に凡ミス。集中力ないんか?やり直してもまた同じところで詰まって進むのに時間がかかったり、また同じところで間違えたり。。。まあ、それも含めて楽しいので問題ないんだけど、早くノーミスクリアしたい!
ミスったので、またやり直します…。
どのステージもタイルにある数字や記号を見ればちゃんと先に進める(解ける)ようになっていて、普通のマインスイーパーみたいな50%50%的な運要素はない。途中詰まったら、手掛かりに気付いていないか見逃しているだけなので、球を回転させたりしてヒントを探せば大丈夫。
途中でやめたくなったらESCキー2回押したりして一旦やめて、また続きからできるので時間があまりないときも安心。