DemonCrawl【19】ハロウィンイベント2021 Maniac’s Heart

DemonCrawlのハロウィンイベント2021。イベント期間は31日までとアナウンスされていたんだけど、まだ続いていたのでせっかくだからやっておこうかな~と思い、徹夜で今日の朝までやった。

限定エンブレムManiac’s Heartが入手できたのでメモ。

まずはハロウィン限定エモート狙いでアリーナを何回かやった。頑張ってプライズポックスを7個貯めて開けたんだけど1個も出なかったので諦め。引きが悪かっただけかもしれないが、渋い~。6種あるし、どんなのか見たかったから1個くらい出てほしかったんだけど仕方ないか~。

ということで、何度か試したけどManiac’s Heartも無理っぽいし、去年取れなかったハロウィンチェストのために一応エンブレムPumpkin Patchの数を確保しておこうと思い、BeyondでGraveyardをやることにした。

クラフトしたBook of Ghostsを使って周回するつもりで始めたんだけど、4周目でRegiftが出たから宝箱を掘っていたらHeart Rod(取れる物全てがハートになる)ゲット。Book of Spells(体力満タン時にハートを取ると100マナ回復)も使って、2時間無心でハートとSpookerをクリックしてたらPumpkin Patchが50個貯まった。宝箱を2000回開けた頃にやっとParagon Rod(取れる物全てがアイテムになる)が出た。さらにParagon Rodを使ったらManiac’s Maskが出た。やったー。

ここからManiac’s Heart狙いに切り替えていく。Butterを使ってインベントリを整理。ベースメントに行く前にSlingshot(30ターンの間、毎ターンどこかのセルが開かれ、そこにモンスターがいたら殺す)を4個使っておいた。Divine Mortar(モンスターが死んだら3×3マス爆破)があるので、ほぼ毎ターンどこかが爆発して、すぐにクリアできる。爆発で整地もされるし、一石二鳥。Dynamiteはベースメントから出て、またラストステージに入った時に即ボスを殺す用。マナを回復するアイテムも入れておいたけど使わなくても大丈夫だった。ベースメントは大体30秒以内にクリアできるんだけど、鍵は念の為6個入れておいた。


ストレンジャーはManiac’s Maskを装備してクリックしたら殺せる。何回かクリックしてたらManiac’s Heartが出た。やったー。


その後、ベースメントに入る前からバブルに入っていたストレンジャーを試しにベースメントでバブルから出したら幽霊っぽいストレンジャーになって、クリックでManiac’s Heartがドロップするのを確認できたので、以降はボス戦であらかじめ生贄用のストレンジャーをバブルで確保して(Drinking Straw)、ベースメントに連れて行って殺すことにした。バブルに捕獲後にBatteryでチャージしてバブラーのアビリティで20体くらいに増やしておく。バブルは増えすぎると視認性が悪くなって邪魔だし、数が多いとエラーでクラッシュすることがあるので無理せず、ベースメントクリア後にアビリティ使用で40体くらいになるようにした。ドロップ率は大体40体くらいクリックして3~5個だった。

ベースメントをクリアしてもまたボスステージからやることになるので、このビルドのまま周回できて助かった。

バグ報告に出てる通り、ベースメントをクリアしてFinishをクリックする時にクラッシュするんだけど、ゲームを再開するとベースメントをクリアしたところから始められるのでなんとかなった。でも、1度だけクリアデータが保持されないまま、ベースメントに入る前からやりなおすこともあった。いつものことなんだけどイベント中は特に、ゲーム中にEscからメニューに戻っておくとその時点のセーブができるので要所でやっておく方が無難。バグ修正前はそれすらできず、ベースメントは絶対クリアできなかったので、不便だけど一応改善されてたっぽい。

この調子でベースメント4回くらいやったらManiac’s Heartが19個になった。
でもアーティファクト10個ずつ要るのか。忘れてた。Hexmark12個しかないわ~。ハロウィンアバター集めてる時にHalloween周回して貯めてたんだけどこんだけしかなかったんだ。ミスったらもったいないからまだ無理だなあ。

というところでイベント終了。結局、限定ペイントも入手できなかった~。また来年かな。

今回のイベント中に起動時間1000時間超えた。長くなるときは起動したまま半日とか放置してるので実際のプレイ時間はもっと少ないと思うんだけど、結構遊んだなあ。楽しい。実績は153/172。