Darkest Dungeon【17】The Crimson Court (DLC) + The Color Of Madness (DLC) 全実績解除しました

Darkest Dungeon + The Crimson Court (DLC) + The Color Of Madness (DLC)。

やっと全実績解除できたのでメモ。

去年の夏にやっていたデータが残っていたので、そこから再開。

Darkest Dungeon【8】Endless Harvest挑戦中
できればついでに実績解除していきたいし、まずはTime Is A Flat Circle(Sleeper's HeraldをRiposteで倒す実績)かなーということでこの4人で行くことに。 Time Is A Flat Circle無事...

この続き。

Farmstead。久しぶり。シャード集めつつ何度か入って、4回目でやっと300キルできたっす。

Vestalが消えたのでトリンケット回収して撤退。ボス前にギリ300超えてよかった。あぶねー。

ストレスやばい。HighwaymanとJesterは覚醒してたんだけど270キルくらいでストレス200超えてもとに戻って、ShieldbreakerとVestalは覚醒しないままだったけど250キル超えたくらいで2度目の発狂が来てもうだめかと思ったけどなんとかなった。

HighwaymanはCrimson Courtのトリンケットセット(+45% Virtue Chance)付けていった。3回ストレス100超えて、順に発狂・覚醒・覚醒した。2人以上覚醒しないと無理な気がした。

Jesterはストレス解消スキル重視でDirge For The Devoured(+25% Stress Skills)とBright Tambourine(+20% Stress Skills)にした。1回で20くらい回復する。

ShieldbreakerとVestalのトリンケットは上の画像の。

Shieldbreakerは敵のprot無視できるから入れておきたかった。始めはShieldbreaker2人入れてやってたけどうまく覚醒させられなかったので、Highwayman入れることにした(専用トリンケットが覚醒しやすいし強いのと、Riposteのcritでもストレス解消してくれる)。

あとQuirk。
VestalはHippocratic(+20% Healing Skills)があった方が安定する。
ストレス対策にMusical(+25% Stress Heal Received)、Photomania(-20% Stress if Torch above 75)、Prismatic Calm(-30% Stress)辺り。
他にはLuminous(+2 SPD, +5 DODGE)とか。前衛はPrismatic Force(+15% DMG)とかダメージやクリティカル上がるやつ付けたり。
全部は揃わなかったけど、撤退した時にいいのが上書きされたら固定していった。


潜ってから300キルまで結構長くて、ちゃんと計ってないけど4、5時間掛かったと思う。

シャードも貯まって、トリンケットも全部交換できた。


あとは残りの実績取るために、0レベルヒーローにthe Coat of Many Colorsとthe Miller’s Pipeを付けてChampionダンジョンへ。シャードダスト初使用もこのときやった。


4年半掛けてゆっくり遊んでいたので、起動時間は430時間くらいになってた。

冬休みまでに終わってよかった~。楽しかった!