時間がある時に少しずつやって38週まで進めました。
1ダンジョン30分から1時間くらいなので、寝る前とかお香焚いてお茶飲みながらまったり遊べるのがいいなと。すげー真剣にやってますが。
ボスは”Silence in The Crypts”みたいなタウンイベントで効果(Resolve XP:+33% DMG:+15%)が付与されるときに倒してます。事故怖いので。
レベル4キャラ溜まってきてそろそろVeteranボス行きたいと思ってるところで上記のタウンイベントが発生するクエストが出てきたので、次はそこに行く予定。
以前Radiantでクリアした時はChampionのボスで死ぬことが結構あったからなぁ。一応Veteranまでは倒しておいた方がいいかなと思ってるんだけど、どうだろう。その時になったら考えることにして、まあ適当にやっていこうかと。
もう5人墓に入っちゃって、うわーという感じなんだけど、大概死ぬときはうっかりトリンケット装備し忘れたー!とかシャベル持っていくの忘れたー!とか戦闘スキル取り忘れたー!とかパーティの組み合わせミスったー!とかダンジョン入る前に失敗していることが殆どなので、この辺ちゃんと事前に確認忘れなければ多少は防げたかも知れない。
Ruinに出血耐性高い敵が多いので出血で追加ダメージ狙いのキャラ編成でうっかり入ってしまうと、火力足りずに戦闘が長引いて敵からのストレス攻撃で自滅するから気をつけないと(Week 26)。そういう時に一人でも発狂すると一気に体勢が崩れるのでストレス解消スキルないと終わる。さっさと撤退した方がいいってのはわかってるんだけどクリア目前だしついいけると思ってしまうんだよなぁ。はぁ。気を付けないと。
あとは施設のアップグレードでレベル2志願兵が入荷するようになって多少ラクになった。まだ残ってるApprenticeのボスはここでレベル2キャラを調達して倒しに行けばいいかなと。
その他イベント的には、
32週でShriekerが来た。
まだキャラ育ってなかったから無視したけど。
Darkest Dungeon 2が発表されたみたいで楽しみ。