ZBrush

ZBrushでフィギュアつくりたい

スポンサーリンク
ZBrush

作業環境をマルチディスプレイに変えてみました

ノートPCの画面の高さが低くて首が疲れるのでディスプレイを買い足しました。 BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ GL2460BH 24インチ/フルHD/TN/1ms/75Hz/輝度自動調整/ブルーライト軽減/HDMI/D-s...
ZBrush

Cintiq 16を購入しました

Cintiq Companion(CC)購入からもう5年経っていて、そろそろ買い替えかえかなと思っていたところにCintiq 16が発表されたのでこの機会に購入しました。 解像度は変わらないのだけど液晶サイズが大きくなったので、操作性も良...
ZBrush

『作って覚える! ZBrushフィギュア制作入門』でZBrushの学習をしました

前回coreでフィギュア制作の学習をしてから結構間が空いてしまったけど、今月からまた時間が確保できるようになったのでやっとZBrush2018起動してやってみました。 参考書は発売してすぐに購入しておいた『作って覚える! ZBrushフィギ...
ZBrush

『ZBrushCoreスカルプトガイドブック』の作例のフィギュアを作ってみました

4月から始めていたんですが、途中ゲームやったりで中断したりで。身体ができてきてからは少し完成が見えてきてなんかやる気が出てきてゲームもやらずに集中してやってようやく完成しました。 ZBrushCoreスカルプトガイドブック 甲田太一...
ZBrush

ZBrush CoreからZBrush 2018にアップグレードしました

ZBrushが4R8から2018になって2018年4月18日から$100値上がりするらしいので、この機会にZBrush CoreからZBrush 2018にアップグレードすることにしました。 Coreからのアップグレードだと$100引きで...
ZBrush

『「ZBrush Core」でつくるフィギュア原型』を見ながらフィギュアを作ってみました

しばらくまたゲームやってて2週間ほどやってなかったのですが、今週からまた再開してなんとか完成しました。 「ZBrush Core」でつくるフィギュア原型―イラストからフィギュアを作る! (I・O BOOKS) 加茂 恵美子 Ama...
ZBrush

ZBrush Coreでフィギュアを作りたい

あれからしばらく経ちましたが、そろそろフィギュア作ってみたいので再開します。 ついゲームばっかりやってしまって中断していたのですが、一応前回買った『ZBrushCore超入門講座』は一通りやり終えています。 ZBrushCore...
ZBrush

ZBrush Core始めました

前からやりたいと思っていたZBrush。高いし買ってもどうせ時間ないしなあ、となかなか手を出せずにいたのですが、今ならできそうなので廉価版のZBrushCoreを始めました。 ダウンロード版が同梱されているワコムのIntuos 3Dを購入...
スポンサーリンク