でる順パス単 準1級・1級 abceedアプリとりあえず1周しました

一応なんとか細々と英語学習をやっています。TOEIC受けたいから勉強するぞーといいながら、先に英検単語の方をやってみたり。ゲームやりたいし。

2月下旬頃から1日50単語1セットを目標にabceed版でる順パス単準1級と1級を続けてやっていました。

収録語数は単語熟語合わせて準1級が1850語、1級が2400語。1セット50語だと、準1級が37セット、1級が48セット。目標通り1日1セット出来れば約2ヶ月半で終わる予定だったのですが、途中に春休みやGWがあったりでその分遅れて3ヶ月でやっと終わったという感じ。就寝前に1セット30分くらいでやっていて、寝落ちしてしまうことも多々あった。まぁ、とにかく終わってよかった。

1単元終わるごとにmikanの出る順パス単の該当部分もやった。


正直全然覚えてないんだけど(特に熟語、スペリングも)、一応一通り例文聞いて4択クイズも100%になるまでやったので、今後は空き時間にmikanの出る順パス単の方を回そうかと思います。

以前も子供の英検対策に使っていてその時に書いた通り、abceed版はやっぱり例文見ながら音声が聞けて、それがスマホで気軽にサクサクできるのがいいっすね。パス単は紙でも持ってるけど、アプリじゃないとやってなかったと思う。他にもパス単アプリで出てるっぽいのだけど、先にabceedの方を買っちゃったので、個人的にはabceed(例文・音声の確認)+mikan(4択クイズ)で満足しています。

まだ書いて覚えるってのをやってないので、作文の練習始める頃になったらその時にちゃんとスペリングごと覚えていきたいなと。もし英検受けることになれば。今の所はゲームや本や動画みたいだけなので受けるつもりないっす。なので、気楽にやってます。

ということで、これでやっとabceedの方でTOEICの学習を進めていく準備が出来たので、そっちをメインでやっていこうかと。本はもう購入済みなので1冊ずつやっていくつもり。